学び×ひらかたパーク 2024


京都芸術大学とひらかたパークが
強力コラボ!
「Z世代ならではの視点で、
ひらかたパークの魅力を発信する」
をテーマに産学連携プロジェクトを実施
産学連携プロジェクトとは
京都芸術大学では、開学の理念として「藝術立国」、「京都文藝復興」を掲げ、「社会の変革に役立てる人材の育成」を教育目標に掲げており、その中でアート・デザインの力を活かして、企業や自治体の抱える課題に取り組む「社会実装プロジェクト」を展開しています。
既存の概念にとらわれない学生ならではの視点で新たな価値を創出することで、商品開発やまちづくり、イベント創出などの産学公連携をおこなっています。
PROJECT 1
ひらかたパークを“リブランディング”しよう
採用アイデア
学生たちが考えたアイデアの中から、Outdoor BBQ Terraceをテーマにした山田萌瑛さん(情報デザイン学科イラストレーションコース)の企画が選ばれ、こちらを基にしたイベントを実施することが決定しました。
コメント
提案者コメントを見る

山田 萌瑛 さん
京都芸術大学
情報デザイン学科イラストレーションコース
ひらかたパークといえば、幼い頃からCMを見て育ち、友人と遊びに行ってはアトラクションに乗り回っていた馴染みの深い場所です。
そんなひらかたパークと産学連携プロジェクトで企画に携わる事ができたということに嬉しさとむず痒さを感じています。
また、自身でもあったらいいなと思いながら楽しんで取り組んでいた案だったので、企画原案として採用、実施されると聞き、夢が叶ったようでした。
この度は、採用いただきありがとうございます!
授業風景

ひらかたパークスタッフが講義に参加。

学生たちがアイデアを発表しました。

アイデアを考えるために、
授業でひらかたパークを訪れました。

EVENT
採用アイデアを基にした
Outdoor BBQ Terrace内での企画について
「Outdoor BBQ Terrace」の2周年を記念した「Outdoor BBQ Terrace~The 2nd Anniversary」にて採用アイデアの中の企画「出張!ドッグキャンプ」を基にしたイベント「出張!わくわく動物村」を実施しました。
どうぶつたちとのコラボイベント「出張!わくわく動物村」(終了)
園内の屋内型動物園「わくわく動物村」(営業を終了しました)の可愛いどうぶつたちが Outdoor BBQ Terrace に登場するイベントを開催しました。
- 【期間】
- 2024年10月4日(金)~10月6日(日)
- 【利用可能時間】
- 13:30~16:00
- 【場所】
- Outdoor BBQ Terrace 内特設スペース
- 【料金】
- 無料 ※別途Outdoor BBQ Terrace 利用料金が必要
- 【内容】
- うさぎ、モルモットとの触れ合いや給餌体験ができます。
※天候により中止になる場合があります。

PROJECT 2
ひらかたパークの新たな魅力を創出
企画内容
Z世代ならではの視点で、思わず手に取りたくなるような、オリジナルグッズの開発に挑戦しました。
※詳細情報は随時更新予定です。
開発したグッズ
-
商品名 HIRAPA Tattoo Seal
-
販売価格 600円
-
販売時期 4月下旬予定
-
創作者 谷島楓奈さん
-
商品説明
小さなお子さまから大人まで気軽に楽しむことができるタトゥーシールを開発しました。アトラクションなどをモチーフにした、ひらかたパークらしい親しみやすいデザインが特徴です。


※HIRAPA ~Tattoo Seal~デザインイメージ
-
商品名 ひらパーシャカシャカ
キーホルダー -
販売価格 未定
-
販売時期 6月予定
-
創作者 川人玲生さん、森遥香さん
-
商品説明
中身を選んで作れるシャカシャカキーホルダーです。世界に一つだけのグッズが作れます。パーツを好きなアイドルやキャラクターなど“推し”のメンバーカラーなどにすることで、“推し活”にもおすすめです。


-
商品名 ラウディといつもいっしょ!
おでかけポーチ -
販売価格 未定
-
販売時期 6月予定
-
創作者 北村彩菜さん
-
商品説明
ひらかたパークで遊び疲れた時の”もしも”に備えた、ポケットティッシュ・ハンカチ・絆創膏の3点セットを、クリアポーチにぎゅっと詰め込みました。
-
商品名 ひらパーオリジナル
ヘアバンド(全5種) -
販売価格 1,600円
-
販売時期 今夏予定
-
創作者 水馬沙耶香さん
-
商品説明
園内で遊ぶときはもちろん、お風呂上がりやメイク中にも「ひらパー」の楽しさを味わえるヘアバンドです。ひらかたパークの公式キャラクター「ノームのなかまたち」をイメージしたデザインにも注目です。
担当教員・ひらかたパークの
コメントを見る
「ひらかたパークを“リブランディング”しよう」担当教員コメント
京都芸術大学 情報デザイン学科
山下 光恵 准教授
山田さんは、この産学連携プロジェクトに非常に熱心に取り組まれていました。
ひらかたパークさまには大変魅力的な課題をご提示いただき、リサーチや視察時のご協力により、学生のアイデアの完成度を高めてくださいました。
山田さんのドックキャンプ企画原案の採用を大変嬉しく思います。学生とのコラボ企画が、ご来場の皆様にもお楽しみいただけることを期待しています。
ひらかたパークコメント
ひらかたパーク 営業チームマネージャー
長澤正治
強化したいターゲットとしての学生の目線に加えて、芸大生ならではのクリエイティビティにあふれる提案をたくさんいただきました。
また、プレゼンからは授業の範囲を超えた熱意が感じられ、我々も大いに刺激を受けました。
今回の提案がひらかたパークの新たな魅力の創出とにつながることを期待しています。